転職ご相談事例

就職して1年半、やりたい小児医療に携われないのでもう転職したい。やはり3年待つべき?

山田 たいきさん
28歳、男性

はじめまして。1年半、大手チェーンの調剤薬局で勤務してきました。

わたしは学生の頃から「小児医療に携わりたい」という希望を持っていました。しかし、配属された現在の職場では小児科への対応が少ないです。毎日の業務は真面目に取り組んでいるものの、やる気が出ない上にモチベーションも低下してきています。

小児在宅や小児医療にもっと積極的に関わっていきたいと思っているのですが、入社から3年以内の転職はやはり避けた方が無難でしょうか?

一般的には3年間同じ仕事を続けて、社会人としての基礎を身に着けてから転職をすべきとされていますよね。ある程度の知識やスキルは身についたと思うのですが、3年待ってから転職活動をした方が心証が良いですか?

また小児医療に携わりたい場合、調剤薬局よりも病院の方が良いでしょうか? 体力に自信がないので、病院勤務はつらい認識があります。

そしていくつか大手チェーンの求人などを見て、小児在宅を行っている企業を調べてあります。転職サイトを利用する場合におすすめがあれば教えてください。

お手すきの際にご回答ください。

ドラおじさん
薬剤師専門の大手人材紹介会社に勤務していたアドバイザーで、薬剤師転職のプロ。見た目はメタボだけど仕事はめちゃくちゃ頼りになるおじさん。(ドラおじさんの詳細はこちら

お問い合わせいただきありがとうございます。

小児在宅は非常にやりがいのあるお仕事です。従事している方からは「大変だし責任も重いけど、その分やりがいがある」という、非常にポジティブな話を伺いますし、「病院よりも薬局のほうが、在宅医療に携わることができるので楽しい」という話もよく聞きます。

小児在宅も需要が少なくない状況ですが、どうしても提供側(医療側)から断られてしまうケースもあります。できる人がいれば、助かる、そして安心できる方がいる大切なお仕事ではないでしょうか。

転職活動については、今すぐスタートすべきです。「やりたいことが明確」であり、「日々の業務にやる気が出ない状況」という2点が主な理由です。

薬剤師として2年目であれば、受け入れてくださる薬局も見つかると思います。小児在宅は難易度が高く、経験を積んでからチャレンジする場合が多いので、なるべく早いタイミングでチャレンジできる環境に身を置いたほうが良いです。

「現職を3年間勤めてから転職した方がいいか」というのは、転職先の受け入れ態勢によります。もし転職活動がうまくいかないのであれば、それは「経験不足」という判断だと思います。そのため、現職にて応募に足る経験を積む以外の選択肢はないです。

けれども、おそらく山田様は、経験丸2年の状態で転職されることになるので問題ないでしょう。

「薬局だけでなく病院も考慮すべきか」という点に関しては、薬局のみで良いと思います。
小児医療に携わることができますが、病院や急性期総合病院は病院未経験の方を受け入れることがほとんどないためです。ファーストキャリアが薬局の時点で、良い病院へ中途入社する道筋はほとんどありません。

また、ご想像されている通り病院は夜勤もあるので、薬局勤務よりもハードです。体力的な不安があるのであれば、病院勤務はなおさらおすすめしかねます。

エージェントは「リクナビ薬剤師」を推奨します。リクナビはアインや日本調剤、ココカラファインに対して、専属担当者を設けています。各社の人事責任者(人事部長や役員、場合によっては社長)にも対面で会い、採用についてのやりとりを行っているのです。

山田様が小児在宅志望者ということを確実に伝えられるとともに、タイミング次第ですが配属確約までとりつけてもらえる可能性もあります。ぜひ、登録し情報収集してみてください。

また、専属担当者との電話面談も可能です。専属担当者は各社の面接を熟知しておりますので、合格可能性を上げるためにもご活用ください。

M先生M先生
精神科医。地方都市の病院勤務。(詳細はこちらのページで)

はじめまして。「現在の職場ではモチベーションが保てない」「小児在宅にかかわれる職場に早期の転職をすべきかどうか」というご質問ですね。医師の立場から、僕が知っていることをお話ししたいと思います。

一般論にはなってしまいますが、小児は成人のミニチュアというだけではなく、成長段階に応じてさまざまな変化が起こっており、きめ細やかな対応が必要となります。特に幼児期までは体重も低いため、些細なミスが致命的となってくることもあり得ます。

さらに、子どもの母親は非常に神経質であることが多く、専門家としての発言一つひとつにも気を配らないといけません。

在宅となると、一人で訪問することもあるでしょうから、困った際にすぐ上司に尋ねるということも現実的には難しいと考えられます。それに、毎回毎回電話で確認していると、信用を失ってしまうかもしれません。

就職してあまり時間が経っていないということですが、そのあたりのスキルについてはいかがでしょうか? 医学的な知識やミスを見逃さずチェックできること、さまざまな患者・家族とのコミュニケーションなどに自信があれば、小児在宅なども可能だとは思います。

しかし、やりがいのある一方で、リスクも非常に高い現場と考えますので、判断は慎重に行っていただければと思います。

キャリア相談のご案内

  • 人手不足で休めない。きっつい。
  • 病院じゃなくて、薬局にしとけば良かった……。
  • 早期退職って、やっぱ良くないの?

このようなお悩みをお持ちの新米薬剤師さんはぜひ「ドラおじさんLINE」までご連絡ください。薬剤師転職のプロ・ドラおじさんが、あなたの疑問に全てお答えします。(ドラおじさんの詳細はこちら

LINE転職相談をする

頑張ってます こんな感じで